News

NEWSニュース

Social Goodな商品に特化した売らない小売店「söt」が、9月にOPEN!

売らない小売店「söt」について

地球にいいことするのって、ちょっと難しい。
社会にいいことをするのって、ちょっとハードルが高い。
でも、社会に悪いことをしたいわけではなくて、方法がわからないだけ。
方法さえわかれば、地球にいいことをしたいと思っています。
「エシカル」や「社会貢献」、「サステナビリティ」が少しでも日常に取り入れるハードルが下がる場所が、売らない小売店「söt – 地球にそっといいこと- 」です。
小さなアクションと選択の積み重ねで、世界は変えられると信じているからこそ、その選択肢を増やしたいと思いました。

売らない小売店とは?

昨今注目を浴びている売らない店とは、「売ること」を主目的としないショールーム型の店舗をさします。商品・サービス、ブランドの特徴やストーリーを伝えたり、実際に商品を触って品質などを確かめてもらったりすることを目的としています。

来店者は陳列されている商品の説明を受けても購入の選択を迫られることがないため、気軽に立ち寄って興味のある商品を体験することができます。常駐スタッフも売ることに切迫感を抱かずに接客ができるため、お客様とのコミュニケーションを大切にでき、心から「欲しい」「素敵」と思ったものに出会うことができます。

結果的に来店者は本当に欲しい商品を吟味して、後からネットなどで購入できるため、優れた購買体験につながるという発想の下で生まれました。

店舗について

売らない小売店「söt」は、大阪府和泉市にある商業施設のエコール・いずみ(所在:泉北高速鉄道「和泉中央駅」前)の中に新しくオープンする『INNOVATION PARK OSAKA IZUMI』に常設店舗としてオープンいたします。ここでは、全国のソーシャルプロダクトの中から、D to Cブランドの商品を中心に展示しており、Social Goodな商品に出会えるだけではなく、社会問題に関する新たな気づきも得られる場所です。

『INNOVATION PARK OSAKA IZUMI』(以下、当施設)は、大阪府和泉市にある商業施設のエコール・いずみ(所在:泉北高速鉄道「和泉中央駅」前)の中で、若者からお年寄りまで全ての年代の方が集まれるイノベーションラボです。さまざまなコンテンツが含まれる当施設では、地域課題に対して企業様や学生が共になって解決し、様々な年齢層の個人や団体を問わず、人とのつながりや活動のwサポートするコンテンツや場所の提供を行います。

【店舗について】

・INNOVATION PARK OSAKA IZUMI

・住所: 〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5丁目1−11東館 1F INNOVATION PARK OSAKA
・アクセス:和泉中央駅徒歩3分